後悔しない〜合同火葬こそ寺院の永代供養塔へ〜あの子のお墓は、いつの日もここにあります
合同火葬こそ、㊉ 妙圓寺唐湊出張所境内の永代供養塔「愛語」へ
鹿児島に住む人達の信仰心の厚さは素晴らしいものだ。死者を敬う心は全国屈指であろう。
かつて、名門島津家が、名だたる戦国大名家の中でそう称されたように。
また献花率全国一位の名に恥じず、とそ動物霊園の永代供養塔「愛語」にも、一年中花が絶えることはない。
優しい動物愛を持つ薩摩の人々をいつも誇らしく思っています。
誰もが謳う「供養」の価値は「安さ」ではなく「安心」
とそ動物霊園の永代供養塔・愛語へ埋葬というのは、自宅で供養するより、ずっと安心である。
例えばココへお骨を預ければ「無縁仏になる心配がない」と言える。
とそ動物霊園がご遺族にもっとも誇れることは「安心」を与えることができるということ。
飼い主様が「無宗教」だからと言ってそれをワンちゃんやニャンコに押し付ける人は珍しいでしょう。
毎月のお経はあがらないより上がった方がいいだろうし、仏様がいないよりも、見守ってくれていた方がいいでしょう。
合同供養塔も寂しげに端っこにちょこんと小さくあるより、ど真ん中にドーンと立派に建っていた方がいいに決まっています。
合同火葬を選ぶ基準…例えば、
◯どのような方法で火葬されるのか?
◯合同火葬の後のお骨はしっかり供養されるのか?
◯寺院・自治体・法人・民営・自営…運営母体はどこか?信用できるのか?
◯また会いにお墓参りに行けるように合同供養塔が建っているか?
◯永久に供養され、無縁仏になることはないか?
◯何よりも大切な動物愛を持っているか?
妙円寺・とそ動物霊園では、皆さんがまた愛しいあの子にきっと会いに来るはずですから、合同火葬や毎日の作務は丁重に失礼の無いように行っておりますのでご安心ください。
「供養」をされたし、私たちの出会ひし果ては「縁切」や「処分」では無かろうに…それが「志」と存じます。
合同火葬・合祀永代供養でも人気の位牌プレート
お墓参りのときも、お顔が見えて安心です。
記事:伊藤憲秀@kensyu_ito
※当サイトの文章・イラスト・画像などの無断転載・複製はいかなる場合も禁止いたします。