
とそ動物霊園は、伊集院で640年の歴史がある禅宗曹洞宗・法智山 妙円寺が母体となっております。
また、妙円寺は島津義弘公の菩提寺ですが、島津義弘公は幼少より妙円寺を訪れては、座禅を組み、学問や仏学を習っていたそうです。
動物を愛したことで知られる島津義弘公のご遺志を受け継ぎ、利用者の皆さまの幸福のためにお役に立てれば幸いです。
ご住職からのメッセージ

大切なペットが亡くなった時、残されたご家族は精一杯の事をして最後のお別れをしてあげたいものです。
当霊園は、心をこめてご供養していくことで少しでもご家族様のご傷心を癒やせますよう、お手伝いさせていただきます。
皆様のお気持ちに寄り添う霊園を目指し努めて参りますので、よろしくお願いいたします。
当園の3つの特徴

法灯約640年の妙円寺が運営
島津義弘公が菩提寺と定めた妙円寺。
動物を愛したことで知られる島津義弘公の遺志を受け継ぎ、大切にご供養いたします。

火葬からご供養まで
ペットの火葬からご供養まで、ペット葬儀の全てを鹿児島中心部の当園内で行えます。
またペット納骨堂や合祀永代供養墓もご用意しており、大切なご家族の永代供養もさせていただきます。
(ご供養は任意で、火葬のみの受付も対応しています)

スタッフが心を込めてお手伝い
大切なペットとのお別れを心を込めてお手伝いします。
ご家族に寄り添った応対を、日々努めてまいります。
関連団体のご紹介
当園では、以下の団体と連携・協力をしながら、ペットとのお別れの場を通して飼い主さまのお気持ちに寄り添う活動を続けています。
- 鹿児島市 犬猫火葬業務委託
- 鹿児島市の保護猫や保護犬が生涯を終えた際に、当園にて火葬・ご供養を行っています。
提携企業のご案内
- JA鹿児島県経済連 ペット葬儀提携施設
- JA鹿児島県経済連が運営するペット葬儀において、当園の火葬施設をご利用いただいています。
賛同団体のご案内
- Holoholoohana(ほろほろおはな)
- 鹿児島大学の臨床心理学・獣医学・高齢者心理学の専門スタッフが中心となり、愛するペットを亡くされた方の心のケア・サポートを行う非営利団体です。
活動日時: | 毎月第1土曜・第3日曜 13:00〜16:00 |
---|---|
活動場所: | 鹿児島市唐湊2丁目10-2 |
施設のご紹介
夜間の立会火葬も承ります

当霊園では、日中はもちろん、夜間の立会火葬も承っております。
当園の最終お火入れ時間は、大型ペットは16時まで、小型ペットは18時までとなっており、お仕事帰りのご主人さまも、ご家族揃ってお別れすることができます。
お葬式プランやご遺体の霊安室でのお預かり、専用車でのご自宅へのお迎えについてもお気軽にご相談ください。
パンフレットのご案内
とそ動物霊園のサービス内容や施設のご案内、料金等をまとめたパンフレットをご用意しております。
パソコンやスマートフォンからご覧いただたり、ダウンロードして印刷することが可能です。ぜひご活用ください。
ご予約・お問い合わせはこちらから
ペットにもしものことがあったら、ご相談ください。